うしうしWeb

東京都下で5人暮らしパパの雑記。

モバイルバッテリーを買いだめして電気を備蓄し、USB稼働機器で停電に備える

実家で台風で24時間停電に遭遇して以来、モバイルバッテリーとUSBで動く機器で停電に備えています。

 

「手回しでスマホに充電」 は現実的ではありません。

その前に、モバイルバッテリーを備蓄しておけばよいのです。

 

ソーラーパネルも考えられます。

ソーラーパネルは性能に加えて、大きさがとても重要です。

モバイルバッテリーに貼り付けられている程度では、小さすぎて発電量が足りません。

 

数万円する巨大なバッテリーもありますが、100Vなど大きな電圧が出せるということのほかは、容量があまり大きくなく、費用対効果が悪いという状況です。

 

ushiushiweb.hatenablog.com

 

今から用意するならば、USB PD対応のモバイルバッテリーです。

コンセント→モバイルバッテリー、モバイルバッテリー→機器 とも、短時間で済ませることができます。

見分け方は、USB type Cかどうか。

USB PDは「type C to type C」(両端がtype C)のケーブルが必須です。(Lightningは除く)

type CではないのにUSB PD対応のものはありません。 

type CでもUSB PDに対応していないものは多くありますので、注意して選別してください。

 

いまいちおしのモバイルバッテリーはこれ!

USB PD対応、コンセント、ケーブル付きのモバイルバッテリー。

ushiushiweb.hatenablog.com

 

USBで使える機器を準備しましょう。

・USBで点灯あるいは充電できる照明器具(電球、ランタン)

・USBで充電できるワンセグやラジオ付きのガラケースマホ

・USB type Cで充電できるPC

・USBで動く扇風機

・USBから乾電池に充電できる機器

 

USBで使える機器や、type Cで充電できるPCはこれからも増えると思うので大丈夫でしょう。

 

しかし、減っていっているものがあります。

ワンセグです。

停電するとテレビを見ることができなくなります。

リビングにあるようなテレビを動かすようなバッテリーは現実的ではありません。

小型のテレビは?

ガラケー全盛時代は、ワンセグを=小型テレビを、みんなが持っていたと思います。

私は東日本震災のときに助かりました。

しかし、いまワンセグ付きのスマホガラケータブレットはほとんど出ていません。

 

災害に備えて、USBで稼働する小型テレビ=ワンセグ付きのガラケースマホを残しておきましょう。

ushiushiweb.hatenablog.com

 

放送のラジオが聞けるスマホもあったのですが、ほぼなくなっています。

radikoは通常時はとてもいいですが、震災のような災害が起きると聞けなくなると思われます。

ushiushiweb.hatenablog.com

 

乾電池で動く小型ラジオもあると思います。

電池の確保が重要になります。

エネループなどの充電池を普段から満タンにしておくほか、備蓄しているモバイルバッテリーからエネループへ充電できる機器を用意しておく必要があります。

ushiushiweb.hatenablog.com

 

モバイルバッテリーを買いだめしておくことは解決策の一つです。

停電する期間を考え出すときりがないのです。

しかし、それを考えて手回しを買ったり、あるいは、なにもしないぐらいならば、1つのモバイルバッテリーを購入!気づいたら追加!しましょう。

 

f:id:t00-ushi:20201121092308p:plain

 

インフルエンザ報告数2020年第52週69(昨年比▲99.94%)

毎週のインフルエンザの報告数です。

2020年週 日付 今季 昨季
36 8/31~9/6 3 3,813
37 9/7~9/13 4 5,738
38 9/14~9/20 4 5,716
39 9/21~9/27 7 4,543
40 9/28~10/4 7 4,889
41 10/5~10/11 17 4,421
42 10/12~10/18 20 3,550
43 10/19~10/25 30 3,953
44 10/26~11/1 32 4,682
45 11/2~11/8 24 5,084
46 11/9~11/15 23 9,107
47 11/16~11/22 46 15,390
48 11/23~11/29 46 27,393
49 11/30~12/6 63 47,200
50 12/7~12/13 57 77,425
51 12/14~12/20 70 105,221
52 12/21~12/27 69 115,002

累計ではないです。
昨年の「毎週10万人以上」に無症状の感染者は含まれていません。
毎週10万人ぐらいインフルエンザを「発症」して病院にかかっていたんですね。

ahamo等2,980円は高値止まり。2倍も高い。1,500円プランほしい。

20GBで2,980円という横並びになってきました。

 

www.itmedia.co.jp

 

キャリアのユーザーからすると安い!のでしょうけど、MVNOのユーザーからすると、相当高いです。

MVNO楽天モバイル(いまCMをしているMNOの楽天モバイルではない)は、誰でも適用できるような条件で、1,480円(2GB,低速1Mbps,10分話し放題)です。

他のMVNOでも、3GBで1,600円ぐらいというのが相場と感じます。

 

うちの妻子は、実際のところ、月間3GBも使っていません。

20GBは過大で、それに約2倍の料金を払うのはもったいない人も多いでしょう。

 

「20GBで2,980円」は安いのですが、そもそも「20GB」をどう使うのか?

 

CMをしているMNOの楽天モバイルは「"使い放題"で2,980円」です。

使い放題となると、別の使い方(固定回線がわり、ライブ配信など)が広がるので、まだ考えられます。(うちはなかなか圏内にならないので使えませんけど・・)

 

20GBでは「思いっきり使う」ことはできません。

しかし、もともと3GB未満とかしか使ってない人にはあまりにも高い。

上にも下にも、中途半端な感じがします。

 

「3GBも使わない人」はキャリアにもいるはずなので、その人が2,980円プランに移るのは大幅に安くなるでしょう。

 

2,980円から、「そこからさらに半額」が以前から存在しています。

 

そこを利用している者としては、今回の「2,980円」で満足してしまうことを危惧しています。

 

2020年12月に、2021年3月にはMVNOは純減となる見通しが発表されました。

もっともこれは楽天モバイルUQのMNO移行によるものです。

「もう伸びてはいない」というのは確かです。

趣味の世界なのかもしれない。

xtech.nikkei.com

 

「低速1Mbps使い放題で1,500円程度」がほしい。

 

現在のpaypayはたいしてお得ではないが会員数が増え続けて3,500万人

paypayの会員数が3,500万人を突破。

 

moneyzine.jp

 

paypayの第1弾の100億円のキャンペーン(2018/12/4〜12/13)では、6万円のエアコンを買った時に100%付与を受けたりしました。

f:id:t00-ushi:20210107180452p:plain

 

なにを買っても20%付与でした。これは洗濯機を購入。

f:id:t00-ushi:20210107180516p:plain

 

グラフの2018年12月のところをみると、500万人未満の頃です。

今のpaypayはたいしてお得ではなく、私はまったく使っていません。

会員数は増え続けています。

その後も100億円キャンペーンはありましたが、ひきは弱いものでした。

500万人未満から3,500万人までの3,000万人はなにが魅力で登録したのかとも思いました。

 

「とりあえず有名なpaypay」なのだろうか。

 

1位をとるために数百億円をつぎこんでいますが、会員数にはその成果がでてきていますね。(収益面は不明)

知名度をとればその後も1番でいられるのか、QRコード決済に関しては半信半疑でしたが、そうなった。

さすがソフトバンクだと思います。

 

門松 神様が「まつのはいやだ」と言ったので松はナシ!府中

府中の門松は、松は使わず、かわりに杉が使われています。

f:id:t00-ushi:20210106210625j:image

 

大国魂神社の神様が、ほかの神様に待っててと言われたが、なかなか戻ってこないので、「待つのはいやだ」といったとのことで、大国魂神社には松がありません。

f:id:t00-ushi:20210106210818j:image

 

MUJIの「カードホルダー」がよい

他社製カードホルダーを買って、あふれていたカードを入れました。

 

持ち上げたら、カードが脱落!

かつ、取ろうとすると取りづらい!

 

いや、カードケースってこんなだったっけ?と思い、確認したところ、当然だと思って使っていたのはMUJIのものでした。

 

MUJIのものを追加で購入。

60枚入るもので税込100円。

f:id:t00-ushi:20210105124437j:image

 

脱落せず、取り出しやすい。

これですよ。

 

脱落するカードホルダーを作ったところにはなぜこれでいいと思ったのか問い詰めたい。

 

fire tv stickとecho dotがセール。ホームシアターお勧め!!ステレオになっていい感じ

fire tv stickと、echo dotをひとつお持ちの方!(もちろんお持ちでない方も) 

echo dotを追加して、fire tv stick と、echo dot 2台で、ホームシアターを組みましょう。

 

amazonの初売りでセールです。 

 

半信半疑で、思い切って買いましたが、思ったより効果がありました。

amazonビデオや、amazon musicだけではなく、fire tv stickで再生するものは、ステレオの効果があります。

 

下記をご参照ください。

ushiushiweb.hatenablog.com

 

 

 

今回はfire tv stick 4Kはセール対象ではないようです。

 

 

「アレクサが近い場所に2台あったらうざいことにならないか」という疑問がありましたが、アレクサアプリで「片方のアレクサのウェイクワードを変える」という方法で解決できます。

ウェイクワードは、アレクサのほかに、アマゾン、コンピュータ、エコーが選べます。