うしうしWeb

東京都下で5人暮らしパパの雑記。

モバイルルーター Speed Wi-Fi NEXT W05 (WiMAXではなくmineo Aプラン使用)

モバイルルーターとして、Speed Wi-Fi NEXT W05を購入しました。
mineo Aプランで使用できました。

少年野球のライブ配信をQua tab 01のテザリングでやっていたのですが、1試合1時間半の中継で、タブレットが熱くなるのが気になるのと、バッテリーを消費が大きく給電しながらになっていました。途中で不能になっても困るので、餅は餅屋でモバイルルーターを用意することにしました。
今までテザリングで十分と思っており、モバイルルーターの購入は初めてです。

手持ちのタブレットのQua tab 01はau出身で、nanoサイズのVoLTE SIMを使用します。これと同じものが使えるものを検討しました。

WiMAXを解約されたモバイルルーターが比較的安価にメルカリなどに出ています。
VoLTEはSpeed Wi-Fi NEXTシリーズではW05以降だったので、W05にしました。W05は2018年発売の比較的新しいものです。
しかし、相場は安価で3~4千円で出ており、3,000円で買いました。

f:id:t00-ushi:20190322211346j:image

Speed Wi-Fi NEXTは、WiMAX+LTEになっています。このLTEを使おうというものです。
そのためには「ハイスピードプラスエリア」(WiMAX2+ + LTE)のモードにする必要があります。

このモード選択がキモなので、手元に届いて早速変更しようとしたのですが、ハイスピードプラスエリアがグレーアウトしていて選択できません。なぜ・・やばい・・と思いつつ、もしやと思って、SIMを入れたところ、選択できました。

WiMAX契約ではLTEの利用は追加料金が必要です。(契約内容によっては不要)
よって、「ハイスピード」「ハイスピードプラスエリア」のモード選択でハイスピードプラスエリアを選択しようとすると、追加料金がかかる旨の警告がでます。もちろんmineoで利用する上では無関係で追加料金がかかることはありません。

SIMはトレイもなくそのまま押し込むタイプで使いやすいです。

APNの設定が本体のみではできず、ブラウザで行います。スマホで可能でした。
W05にwi-fiでつなぎます。SSIDとパスワードは本体で表示させて見ます。
ブラウザで、http://speedwifi-next.home にアクセスします。
ログイン画面がでたら入力します。ユーザー名はadmin、パスワードはIMEIの下5桁です。IMEIは本体貼付のシールに記載されていました。

APNが設定できれば、その選択は本体からできました。

 

購入したのはUQ版です。au版だとローミングの設定ができて海外でも使えるらしい、のですが、海外利用の予定はないのでUQ版でよしとしました。


Qua tab 01はSIMトレイ式で挿入がこわいので、結果的にW05にいれっぱなしになっています。
Qua tab 01もなんらかの通信を行っているため電源はいりっぱなしにようですが、モバイルルーターの電池のもちはよく、SIMを挿しているかのように使えています。
もちろん野球の試合のライブ配信にも問題なく使えています。
やはり餅は餅屋だろうという判断は間違っていなかったと思いました。