うしうしWeb

東京都下で5人暮らしパパの雑記。

「どこかにマイル」で大分へ(2017/01)(4) 別府 海地獄・鬼石坊主地獄

 

ushiushiweb.hatenablog.com

 

海地獄と鬼石坊主地獄は隣りです。

駐車場も共通です。

るるぶ」を見てやってきましたが、1番目は海地獄に導かれました。

「別府地獄組合」によると、海地獄スタートか血の池地獄スタートが想定されているようです。

 

朝食でお腹いっぱい、遅めのスタートだったので、この日は昼食をとらずに積極的に買い食いしようと決めました。

 

 ◆海地獄(11:30ごろ)

コバルトブルー!です。

f:id:t00-ushi:20201011094131j:plain

 

f:id:t00-ushi:20201011095232j:plain


石垣からも噴出。

f:id:t00-ushi:20201011094203j:plain

 

1月という寒い時期のためか湯気がすごい。

f:id:t00-ushi:20201011094311j:plain

 

プリンを食べました。

f:id:t00-ushi:20201011094611p:plain

 

鬼石坊主地獄(12:10ごろ)

ポコポコ湧いて坊主のようになります。

f:id:t00-ushi:20201011094731j:plain

 

ここには植物園がありました。

f:id:t00-ushi:20201011094812j:plain

 

f:id:t00-ushi:20201011094854j:plain

 

 

f:id:t00-ushi:20201011094929j:plain

 

足湯があります。

f:id:t00-ushi:20201011095029j:plain

 

 

◇天然坊主地獄(2001年6月)

鬼石坊主地獄の「坊主」どうも自分が前に見た「坊主」と印象が違っていて、記憶違いか、15年の間に変わってしまったのかと思いました。

しかし、共通入場券に隣りの「山地獄」の入場券がないのをみて、地獄組合非加盟の地獄があると気づきました。

前にいったのは地獄組合非加盟の「天然坊主地獄(本坊主)」でした。

鬼石坊主地獄は長らく閉園しており2002年に再開されたそうなので、2001年当時はありませんでした。

下の写真は「天然坊主地獄」です。

余談ですが、当時からデジカメを持っていましたが、スマホほどたくさん撮っていませんね。まだフィルムカメラの印象があったのか、メモリカードの容量なのか、電池なのか・・。

しかしデジカメの写真をずっと持っているおかげで、日付や時刻もわかります。

撮影したデジカメはfinepix700。

この写真は大きさは640x480で、容量はわずか80Kでした。けど十分ですね。

f:id:t00-ushi:20201011095813j:plain

 

f:id:t00-ushi:20201011095827j:plain

 

 

ushiushiweb.hatenablog.com