東京駅周辺の再開発事業
東京駅八重洲北口から日本橋口にかけてのエリアはリニューアルのため閉じていましたが、2022年4月27日に「グランスタ八重北」としてオープンしました。 www.gransta.jp その前は「キッチンストリート」で、2021年8月に閉店しました。 ushiushiweb.hatenablog…
東京駅の改札外の飲食店街「キッチンストリート」「黒塀横丁」は2021年8月末で閉店しました。 販売不振ではなく、リニューアル工事のためです。 約半年後の2022年春には再開業の予定です。 下記の記事に、「この秋新しい飲食ゾーン『キッチンストリート』と…
東京駅の八重洲側は再開発事業が目白押しですが、これは「八重洲口をでて右側」にできるビルです。 www.mitsuifudosan.co.jp shutten-watch.com 外観はできあがりました。 地上45階建て。 ブルガリホテルや小学校が入ります。 開業はまだ1年以上先の2022年秋…
東京駅構内に2020年8月5日にオープンした「東京ギフトパレット」 さすがにGOTOトラベルの「地域共通クーポン券」への対応もぬかりないです。 ふと階段の裏にプレートが付いているのに気が付きました。 おおお。東京ギフトパレットには2020年3月に引退した700…
常盤橋再開発事業が進行中です。 この再開発事業では、A棟、B棟、C棟、D棟が建てられるそうですが、C棟は変電所、D棟は下水ポンプ所場で、オフィスビルになるのはA棟とB棟です。 A棟は常盤橋タワー、B棟はトーチタワーという愛称になることになりました。 ww…