うしうしWeb

東京都下で5人暮らしパパの雑記。

ランチ

三田製麺所 特濃つけ麺 1,050円~(2025/09/03)

「全部のせ」無料めあてで3日に行きました。 行列かと思いましたが、ガラガラでした。 つけ麺がなくなり、特濃つけ麺が最低になっており、1,050円~と、4桁になっていました。

餃子酒場 吉祥寺に2店舗 ランチ大満足

こちらは北側ダイヤ街のお店。南側にもあります。 焼き餃子盛り合わせ950円 これは南側のお店。 鶏肉とカシューナッツ炒め 700円 入口の狭い24時間酒が飲める店とのことで、ランチにはいるときに飲んだくれの人が突っ伏しているような退廃的な雰囲気かと思っ…

しんぱち食堂吉祥寺店 焼魚が食べたくなって

焼魚が食べたいということで、しんぱち食堂に行きました。 全国にあるチェーン店のようです。 7時から営業でこれとは別に朝定食メニューがあるようです。 いちばん安価な3羽いわし定食に、厳選高級ネギトロを追加。 接客は、愛想のない人と、日本語がうまく…

野方ホープ 吉祥寺店 満足セット1,000円にしてしまった

メニューを見たらラーメン950円だったので、満足セット1,000円にしました。 ラーメンは2/3に小さくなります。

元祖油堂吉祥寺店 25/6/10オープン

麺特大まで同料金とのことで特大にしました。 はじめてなのでトッピングなしにしました。 卓上でいろいろ味付けはできるようになっていました。 オープンしたばかりのようですが、オペレーションはこなれていました。 お水のかわりの飲み物として、黒烏龍茶…

虎連坊 八重洲店 八重洲地下街から警備員さんの前を通って向かうお店

ネットで記事をみて、行ってみました。 たしかに入りづらい。 八重洲地下街のイタリアントマトがある角のところです。 お店は「八重洲地下街に隣接するビルの地下」にあり、区切りがあります。 警備員さんがいて、お店のほう、直進する様子をみせると声はか…

#府中大和家 ライス終日無料サービスを11時~17時限定に変更 相変わらず改悪はLINE公式で送ってこない #府中

府中大和家は終日ライス無料でしたが、11時~17時に限定するそうです。 実質値上げやむなしのご時世ですが、相変わらず府中大和家は値上げや改悪はLINE公式で送ってこない。 そこは以前から一貫している。 もやきゃべ150円を追加。かつては50円でした。 ushi…

#BUTAKIN 六本木店 小ラーメン 1,000円 現金のみ #六本木

何ヶ月か前にできていることに気づいたBUTAKIN。 検索したところ、六本木には二郎系はこれしかないのだそうです。意外です。 アパホテルの隣りです。 券売機は現金のみ。 1万円、5千円の両替お断りとなっていました。 いわゆるコールは食券を渡すときです。 …

#しゃぶ葉 平日 #ランチ 「お肉以外食べ放題」は健在だった。1,099円~ 豚バラ食べ放題1,539円 10皿(約500g)で撃沈。担々麺おいしい。しゃぶ葉のほうが「肉を食べた」感じがする。

2022年、最寄りの店舗では平日ランチは「お肉以外食べ放題」がありました。 ushiushiweb.hatenablog.com ushiushiweb.hatenablog.com 2022年1月 (1)豚肉3皿で時間制限なし(16時まで) 999円 (2)豚肉食べ放題で60分 999円 (3)食べ放題で時間制限なし(…

#東京ミッドタウン八重洲 の #ヤエスパブリック #ヤエパブ がとてもよかった。とても雰囲気がいいフードコートとして使える。wi-fi、電源あり。

以前、八重洲地下街(ヤエチカ)を歩いていたときにミッドタウン八重洲に迷い込み、そのときもヤエスパブリックを見たのですが、あまりピンときていませんでした。 しかし改めて利用してみるととてもよかった。 安っぽい言い方をすれば「フードコート」なの…

びっくりドンキー、ハンバーグのサイズ表記が変わっていた。グラム表記からSS、S、M、Lに。

びっくりドンキーのハンバーグのサイズ表記が変わっていました。 100g→SS 150g→S 200g→M 300g→L 土曜日はランチタイムがあります。 970円~。 レギュラーメニューとなにが違うのかとみたところ、グランドメニューのレギュラーバーディッシュは830円。 あれれ…

#目利きの銀次 #ランチ 定食はご飯・味噌汁おかわり可

方針を転換して、昼食をしっかりとることにしました。 昼食をしっかりとり、帰宅して夕食までもつようにすれば、帰宅途中の誘惑にかてます。 お腹いっぱいといえばおかわり可。思いつくのは目利きの銀次。 とんかつ和吉コラボメニューなるものがありました。…

餃子王国立店 #ランチ

餃子王国立店 まだここにはインフレはきていないようです。 もやしそば550円 餃子330円

天丼てんや開業の地 1号店 八重洲店 月3回天ぷら無料で付けられるアプリがお得。 #ランチ #てんや

天丼てんやの1号店はどこかなと思ったら、しばしば利用する八重洲店でした。 1号店を示す看板などはないとしている記事もみかけたのですが、あります。 なぜかかなり低い場所に・・。 ASAKUSAと書いてあるのですが浅草とは・・。 オールスター天丼・大盛(ア…

新宿駅西口 雨に濡れないところに #ガスト があった。#モーニング と夕方に行ってみた。新宿エルタワーの地下。

新宿エルタワーの地下にガストがありました。 ここにはその他にもサイゼリヤ、大阪王将、らーめん直久など、リーズナブルなお店がありました。高級なお寿司屋さん、銀座ライオンもあります。 最近話題の新宿地下ラーメンの少し先です。 新宿を通過すること30…

#サイゼリヤ のランチ。あらためて単品の安さに驚く。サラダ、スープが不要ならば、単品注文もあり。

久しぶりにサイゼリヤのランチに行きました。 ハンバーグが600円、それ以外は500円でした。 安いなあと思いましたが、過去記事をみたところ、以前はハンバーグも500円でした。 メニューを見ると、単品で400円です。 ランチは500円。単品に+100円で、サラダと…

#びっくりドンキー にネコ型配膳ロボット導入。しかし語尾が「にゃあ」じゃない。流れている曲は"hike song"

近所のびっくりドンキーは新しいことを始める店舗のようです。 先日、配膳ロボットがあるのをはじめて見ました。 まだ導入されたばかりのようで、店員さんが押したり、厨房の中で道を開けてくれませんか的なことをずっと言ってたりしました。 モーニングのア…

羽田空港第3ターミナルに羽田エアポートガーデンが開業していたので見物に行きました(2024年5月)。24年5月からプライリティパス対象の「オールデイダイニンググランドエール」も見た。

羽田空港第3ターミナルは、「国際線ターミナル」として2010年10月に開業しました。 その直後に、見物に行きました。 その後、2020年3月に「第3ターミナル」に改称されました。駅名も変更されています。 2023年1月に「羽田エアポートガーデン」が開業しました…

日比谷のラーメンアベニューが2024年5月7日(火)で閉店していました。

日比谷の帝国ホテル付近の線路下にあったラーメンアベニューが2024年5月7日で閉店していました。 ここは2020年7月9日にオープン。 私は2021年10月に博多新風、2022年11月に金澤味噌ラーメン神仙、2023年10月に中華そばふくもりと、1年に1回のペースで行って…

焼肉ライク ごはん、スープ、キムチのおかわり無制限 24/5/28まで

焼肉ライクで、期間限定2024/5/8~5/28は、ご飯、スープ、キムチがおかわり無制限とのことでした。 釣られて、かなり久しぶりに焼肉ライクに行きました。 ミックスカルビセット肉大1,050円 ご飯はランチでは通常時でもおかわり無制限でした。 スープ、キムチ…

てんや アプリでまいたけ・なす・いか・ご飯大盛り無料のクーポン。もやは貴重な500円台ランチ。

てんやのアプリを入れたところ、まいたけ・なす・いか・ご飯大盛り無料のクーポンがでてきた。 これは常時実施なのでしょうか。それともたまたまだろうか。 2024/5/31まで3回使える、とあります。 天丼は560円。 もう500円台のランチは少なくなり、貴重です…

高橋家 高尾山登山に立ち寄りとろろそばを食べる。10時オープンで早くから開いている。#ランチ #高尾山

始発できて高尾山に登り、下山後にとろろそばが食べたいと思いました。 このあたりでいちばんはやくオープンするのが10時開店の高橋家でした。 お茶か水はセルフサービス メニュー(2024年4月) とろろそば1,100円(2024年4月) 「のり」という缶があり、きざみ…

#東京駅 近辺で、コンセントがあり、#モーニング がある店を探す。#イタリアントマト #ヤエチカ

東京駅で出発前に充電をしておきたいですよね。 あるいはPC作業をやっておきたいですよね。 しかしコンセントのあるお店は意外と少ないです。 八重洲地下街のイタリアントマト。 開店は7:30です。 07:30-11:00までモーニングを実施。 530円~。 ブレンドコー…

肉のヤマキ 冷麺がおいしい。#ランチ #府中

肉のヤマキに久しぶりに行きました。 メニューが変わっているような、変わっていないような・・。 ここは冷麺がおいしいです。私は冷麺を食べに行く。 牛丼っぽいのでファストフードのようにみえますがそんなことはなく、注文とりにこなかったり、できあがり…

びっくりドンキーも、タブレット注文、自動精算機になった

びっくりドンキーもタブレット注文、自動精算機で精算になりました。 冊子のメニューはあり、まだわかりやすいです。 モーニング380円~ コーヒーのおかわり可 タブレット とりはずせます。 free wi-fi、コンセントも完備。 コーヒーのおかわりもタブレット…

#すき家 に麺類(うどん)メニューが現れた。深夜でも麺類が食べられる。

うちの近所で遅くまで営業している飲食店はくら寿司とすき家です。 くら寿司閉店後は24時間営業のすき家のみ。 終電で帰ってきてなんか食べたいと思ったとき、丼じゃないんだよなあと思っていました。 しかし、すき家にうどんができた! がっつりめの高価格…

とんこつラーメン節 今は130円で替え玉無制限(24年2月現在)。隣りの中華料理屋さんは中国のお正月で帰国して休業。ル・シーニュに24/2/28にファミマができる。#ランチ #府中

白ラーメン840円。 紆余曲折あった節の替え玉ですが、今は「130円で無制限」です。(24年2月現在) 隣りの中華料理屋さんは休業中。 中国の旧正月で「帰国したから。」で24/2/5~2/22まで休み。 2024/2/28 午前7時にル・シーニュにファミマができるようです。 …

博多ラーメン由丸八重洲店 平日は12時まで追加料金なしで替玉食べ放題!八重洲地下街続き、東京駅隣接。#ランチ

博多ラーメン由丸八重洲店では12時まで替玉食べ放題になっているのを知りました。 早速いきたいと思っていましたが、ぎりぎりになってしまう。 八重洲地下街を南側(有楽町方面)に進み、しかし壁にあたってしまいました。 あれ?地図をみるともっと先です。…

玉丁本店 味噌煮込みうどん #八重洲 #ランチ 岐阜から戻ってから味噌煮込みうどんが食べたくなり、八重洲で食べました。(岐阜では食べていない)

岐阜から戻ってから味噌煮込みうどんが食べたくなり、八重洲で食べました。(岐阜では食べていない) グツグツしてました。 蓋に穴があいていないからふたに取るべし! 書かれていないと気づかなかったかも。

マクドナルド六本木駅店 2023年12月22日(金)7:00 オープン 130席。日比谷線六本木駅直結で交通至便。#マクドナルド #六本木

工事中のところに、マクドナルド六本木駅店という店名と、オープン日時がでました。 マクドナルド六本木駅店 営業時間7:00-23:00 朝マックは10:30まで 客席130席 比較対象がローカルですが、私が大きい店だと思っているマクドナルド府中店(ル・シーニュ)の…