「全部のせ」無料めあてで3日に行きました。 行列かと思いましたが、ガラガラでした。 つけ麺がなくなり、特濃つけ麺が最低になっており、1,050円~と、4桁になっていました。
木曽駒ヶ岳への登山を計画しました。 ■駐車は菅の台を避け駒ヶ根駅前にしました。 いろいろまよって、駒ケ岳サービスエリアで車中泊し、ETC専用ICから出て、駒ヶ根駅の駐車場にとめ、バスに乗ることにしました。 1:30ごろに駒ケ岳SAに着き、5:18に起床。 フ…
参議院選挙東京選挙区(定数6)の記録 当選者 政党 2019 2022 2025 丸川珠代 自民 再選 - (衆院立候補のため辞職) 山口那津男 公明 再選 - (立候補せず引退) 吉良佳子 共産 再選 - 再選 塩村文夏 立民 当選 - 再選(任期3年) 音喜多駿 維新 当選 - (衆院立候補…
新しいモーニングを発見しました。 すき家の朝食を小盛に変更290円+コーヒーをセット+80円=370円。 びっくりドンキーのモーニング380円を下回ります。 ボリュームはしっかりあります。 コーヒーのおかわりはできません。 wi-fi、コンセントはありません。 5…
2025年6月の通信量 ■自分 iPhone irumo(2505) 合計値わからず JALモバイル(2504) 3.84GB Rakuten株主(2506) 9.49GB (楽天モバイルの株主優待のeSIMがきたので移行した) モバイルルーター Rakuten株主(2505) 12.99GB ■妻 mineo(2505) 高速0、低速(1.5M)3.54…
ロードレース開催です。 東京オリンピック以来、何回かあってるような。 Geminiに聞いたところ、本格的なロードレース大会「THE ROAD RACE TOKYO」で、第1回大会が2023年12月3日で、今回2025年7月13日が第2回大会だとのことです。 www.the-roadrace-tokyo.jp…
こちらは北側ダイヤ街のお店。南側にもあります。 焼き餃子盛り合わせ950円 これは南側のお店。 鶏肉とカシューナッツ炒め 700円 入口の狭い24時間酒が飲める店とのことで、ランチにはいるときに飲んだくれの人が突っ伏しているような退廃的な雰囲気かと思っ…
焼魚が食べたいということで、しんぱち食堂に行きました。 全国にあるチェーン店のようです。 7時から営業でこれとは別に朝定食メニューがあるようです。 いちばん安価な3羽いわし定食に、厳選高級ネギトロを追加。 接客は、愛想のない人と、日本語がうまく…
メニューを見たらラーメン950円だったので、満足セット1,000円にしました。 ラーメンは2/3に小さくなります。
麺特大まで同料金とのことで特大にしました。 はじめてなのでトッピングなしにしました。 卓上でいろいろ味付けはできるようになっていました。 オープンしたばかりのようですが、オペレーションはこなれていました。 お水のかわりの飲み物として、黒烏龍茶…
レシーバーがあるタイプのマウスのメリットがわかりませんでした。 BluetoothがあるのになぜUSBを1つつぶしてレシーバーをつけるのか。 他にもいろいろあるかもしれませんが、私は「PCを複数台使う場合に便利」というメリットを見出しました。 都合により、W…
吉祥寺の麺屋武蔵虎洞(こどう)にはじめていきました。 麺屋武蔵は各店舗ごとに特徴が異なります。 ここはソーセージでしょうか。 麺屋武蔵は最低価格が高く、多い量が同価格で選べるタイプです。 ここは最低価格は1,030円でした。3.5倍盛り(1Kg)まで同価…
2025年度から多子世帯の大学の授業料等の支援が始まりました。 「わかりにくい」といわれており、わかりにくかったです。 とはいえ、前提となる概念を知り、一度やってしまえば、難しくないです。 つまり来年も変わらないと思います。 記録に残しておきます…
楽天モバイルの株主優待獲得の道のりを記したいと思います。 楽天グループの株主優待は1ヶ月30GBのSIMを1年提供、というものです。 2023/12権利で初めて行われ、2024/12権利は2回目になります。 ◆2024年12月 権利を得る 楽天グループの権利付きは12月です。 …
くらやみ祭りは主に5月3日,4日,5日のお祭りですが、6日もあります。 くらやみ祭りは5日の「神輿渡御」で神様たちが1泊旅行に出かけるという神事です。 ということは、戻ってこなければなりません。 その「おかえり」「神輿還御」が5月6日の午前4時から行われ…
2025/4/10、au Starlink Directの発表があり、同時にリリースされました。 newsroom.kddi.com 人口カバー率99.9%を強調していたが、面積カバー率は60%しかないことが記されています。 auのスマホの衛星直接通信、2023年の発表からずっと追っていました。 202…
25/3/18 5:00 熊本県天草芦北地方 緊急地震速報の発表があった地震 実績震度4 第1報でM4.8、熊本県熊本、熊本県天草・芦北で震度5弱を予想して警報を発報。 M4.8 震度4で、結果的には誤報でした。 緊急地震速報(警報)の発表は、25/1/13 21:19 日向灘 M6.6…
2024年に始まったキュンパスは、2025年も実施されました。 今年は1日用10,000円に加え、2日用18,000円が設定されました。 2024年のキュンパスの旅 ushiushiweb.hatenablog.com 今年のテーマは、「南小谷行きのあずさに乗る」にしました。 出社時には新宿駅で…
吉野家新宿京王モール店に初めて入りました。 長いテーブルと思っていましたが、席が斜めになっていて、1人用テーブル感あり。 このテーブルは初めて見ました。 そしてなんと1席に1つ、コンセントとUSB充電器あり。 さすがにここでPC開いて作業というのはな…
KDDIはstarlinkでの衛星の直接通信を2024年にはじめるとしていました。 はじまっていますが、現在テスト段階です。 k-tai.watch.impress.co.jp KDDIは、スマートフォンとStarlinkの直接通信(Direct to Cell、D2C)について、今春スタートし200万台規模の稼…
2025年2月になりました。 iPhoneの示す通信料 19.2GB mineoの記録 15.4GB この差の3.8GBが「ゆずるね。深夜フリー」による3.8GBと思われます。 ubigiが1.0GB。 ubigiはゆずるね。を確実に成功させるために、iPhoneのオートメーションで11:58にubigiに切り替…
タリーズ モーニング 625円
ネットで記事をみて、行ってみました。 たしかに入りづらい。 八重洲地下街のイタリアントマトがある角のところです。 お店は「八重洲地下街に隣接するビルの地下」にあり、区切りがあります。 警備員さんがいて、お店のほう、直進する様子をみせると声はか…
森のカフェ近くの事業者、配置が変わっていた。 昼間、夜間の切り替えが19時とはやいが、19時〜8時が最大200円なのは安い。 19時をまたぐと再度課金されるタイプだと思う。800+200=1,000円になる。 こちらは昼間と夜間の切り替えは22時だが24時間800円となっ…
特急「はちおうじ」「おうめ」が2025年3月15日ダイヤ改正で廃止されることになりました。 2019年3月に「中央ライナー」「青梅ライナー」が特急になったものでした。 上り はちおうじ2本、おうめ1本 列車名 青梅 八王子 立川 新宿 東京 はちおうじ2 - 6:28 6:…
箱根駅伝の記録 2025年より予選会の順位を()で載せます。 予選会(1)から(10)は本大会の順位があるのでありません。(11)からになります。 2025年の予選会(2024年10月実施)は43校がエントリーしていました。 年 2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 …
surface pro5とsurface goの比較表。 個人的な備忘録です。 比較項目 surface Pro5 surface Go1 発売日 2017年6月 2018年8月 発売時価格 m3/4GB/128GB 11.4万円i5/4GB/128GB 13.7万円i5/8GB/256GB 15.9万円 4GB/64GB 6.5万円8GB/128GB 8.3万円 本体重さ i5 7…
ubuntuをUSBメモリに入れてWindowsで使っているPCを起動しました。 WIndowsには影響を与えません。 下記サイトを参考にしました。 diagnose-fix.com USB3(5Gbps)のUSBメモリ(32GB)を用意しました。 USBの規格は変わっていないのに3.x gen x が変わっていって…
実家では、固定回線をひかず、SIMを入れたモバイルルーターを常置しています。 再起動が必要といったことにもならず、安定的に使えています。 親のスマホとタブレットがつながっています。 2024年12月 前半、あまり通信していない。 12/28、突如急増。弟一家…
2023年8月にKDDIがリリースした直接の衛星通信、「2024年中」となっていましたが、「2025年春」に延期になりました。 目前になりましたが、にわかに信じがたいものとは思います。 手持ちのスマホで、ハードウェアの追加なく、直接の衛星通信ができるようにな…