うしうしWeb

東京都下で5人暮らしパパの雑記。

ランチ

福の軒 豚骨ラーメン #秋葉原 #ランチ

秋葉原に数年ぶりに行きました。 ヨドバシってここだったっけ・・レベルでわからなくなっていました。 電線が地中化されておりすっきりしていますが、路地のようなところもあり、物販店、飲食店多く、趣味や食欲に、楽しい繁華街のように見えました。 福の軒…

#魁力屋 #多摩 ラーメン770円、肉入り990円、全部のせ1,056円で、全部のせに誘導されてしまう。

特製醤油ラーメン770円でいいかなあと思うが、特製醤油肉入りラーメンが990円ならそっちかなあと思うが、全部のせラーメンが1,056円ならそっちかなあと、全部のせにしてしまう。 単純にトッピングの単価を足していくところが多い中で、これが正しいようにも…

#磯丸水産 #分倍河原 #ランチ 海の幸キャンペーン対象

東京都の海の幸キャンペーンの対象なので、かなり久しぶりに行きました。 ushiushiweb.hatenablog.com 磯丸水産の丼には味噌汁はつかないのですね。 長考の末、ねぎとろ丼と網海老うどんを頼みました。 しかし網海老が品切れとのことで、たぬきワカメうどん…

#中河原 ぼっけもん 醤油ラーメン660円 ごはん付き #ランチ

中河原のぼっけもんに初めて入りました。 お肉がおいしかった。 ごはんは1杯無料です。

#いきなりステーキ 現行制度でシルバーになり10円コーラを頼んだ。わずか1,220gでこんなに上位。#ランチ

わずか1,220gで、ランキングが264,476位/1,288,069人中 となっています。 1,000g超のシルバーはソフトドリングが10円です。 これはこれで食べたくなるハンバーグ。 150g、ランチで990円。 いまの期間限定は「贅沢キューブロールステーキ」 ソースが選べるよ…

東京都の「食べて応援!海の幸キャンペーン」(23/12/8まで)のポイント還付の時期には差がある。最大4千円分バック。#ランチ では使いでがある。

東京都の「食べて応援!海の幸キャンペーン」(23/12/8まで)のポイント還付の時期 ◆d払い 利用月の翌月末 ◆au PAY 2024年1月末 ◆paypay 利用日の翌月から30日後 ◆楽天ペイ 2024年2月末 2023/11/16に決済したとすると、 d払い 2023/12/31 au PAY 2024/1/31 pay…

#分倍河原 栄翔 800円,850円の定食が昼から夜までの通しである。#ランチ

夜がよかったので、ランチにもいってみました。 ushiushiweb.hatenablog.com 特にランチというものはなく、この定食メニューが昼夜共通になっているようです。 1から15が800円。 16から24が半ラーメンセットで850円。 番号で頼むのが流儀のようです。 13番の…

だるま #府中 だるまラーメン850+替玉120=970円 月曜定休はなくなっていた。#ランチ

7か月前に行ったときは、11:00-14:00,17:30-21:00・月曜定休・現金のみでした。 月曜定休はなくなり、支払い方法は多彩になっていました。(23年11月現在) ネット上では月曜定休と多く書かれていますが、古い情報です。 だるまラーメン850+替玉120=970円 スー…

新宿駅 箱根そば本陣 梅もとの居ぬき 値段の高さに驚き券売機「取消」した

梅もとが2023年8月19日で閉店し、そこに箱根そば本陣が10月初旬にオープンしました。 ushiushiweb.hatenablog.com 店内の内装はそのままに見えました。 立ち食いで椅子が少しあるというものです。 しかし・・値段がまったく違った。 券売機の前で考えて「取…

#分倍河原 大阪王将 営業再開 2023年7月から休業していた

人手不足で7月x日まで休業という貼紙のままずっと休業していた大阪王将が、少なくとも23年11月3日には営業を再開していました。 ushiushiweb.hatenablog.com ushiushiweb.hatenablog.com

六本木 麺屋武蔵 虎嘯 つけ麺1,050円に値上がりしていた #六本木 #ランチ

前回23年2月はつけ麺1,000円でしたが、1,050円になっていました。 決済はいろいろ可能。 虎嘯つけ麺1,390円 3倍にしました。 スープ1杯おかわりしました。 外の行列は並びのイマカツです。 食券を買い、店の左奥から並びます。店員さんが声をかけます。 外に…

ダンダダン 西国分寺店 祝日の昼は定食 焼餃子&チャーシュー定食 1,065円 #ランチ

ダンダダンに昼に入ったのは初めてです。 そもそも何年振りか思い出せないほどの久しぶり。 祝日なので平日ランチはありません。 この定食は夜もあるのでしょうか。 焼餃子&チャーシュー定食 1,065円

西麻布 赤のれん #ランチ

東京の博多ラーメンの先駆者の赤のれん、西麻布のお店には初めて行きました。 お店は広くないです。 ラーメン850円 替え玉200円、大盛り150円。大盛りは器からして違ったので、大盛りがいいのかも。 支払いは現金のみです。

六本木駅直結の地下(ウェンディーズ、バーガーキング跡地)に2023年12月下旬にマクドナルドがオープンします。

店名書いてありませんが、間違いなくマクドナルドです。 ここは直前はバーガーキング、その前はウェンディーズでした。 ushiushiweb.hatenablog.com 2009年12月31日 ウェンディーズ閉店 2010年6月29日 バーガーキング開店 2022年11月30日 バーガーキング閉店…

#神座 #グランスタ八重洲北 店舗限定で #サブスク 実施中。#東京駅 月500円で毎日ビール1杯または餃子またはトッピング。

東京駅のグランスタ八重洲北の神座でサブスクをやっていました。 ・ビール・ハイボール 毎日1杯 500円 ・餃子 毎日1皿 500円 ・トッピング 毎日1品 500円 他メニューの1品注文が必要。 ビール・ハイボールは350円なので月2回でもとがとれるが、これはランチ…

ぐるめらん #ランチ #府中 #国立 街の洋食屋さん

府中市境に近い国立にある洋食屋さんです。 カキフライ920円+SET440円=1,360円 日替わりランチ ハンバーグとミックスフライ1,100円(ドリンク付き) (少し食べてます) 焼肉 935円 支払いは現金のみです。

#いきなりステーキ #ランチ ブレードミートステーキ 200g1,490円 計1,070gでシルバーランクに。上位22%で驚き。

ワイルドステーキとほぼ同じ値付けです。ワイルドステーキより柔らかかったと思います。 200g これで1,070gになりシルバーランクになりました。 次回からノンアルコールの飲み物が10円になります。 わずか1,070gで125万7千人中27万8千位になってしまうとは、…

#六本木 #ランチ 赤札屋 土日もランチをやっているリーズナブルな店

土日もランチをやっていますが、「六本木に遊びに来た人」ではなく、「やむえず六本木に仕事で来た人」向けと思います。 職人さんらしい人がぞくぞくとやってきます。 店内に喫煙室もあります。 さば味噌煮700円 最近値上がりはしてないようです。 セルフで…

#梅もと 新宿小田急エース南館店 2023年8月19日で閉店していた #ランチ

新宿駅西口の梅もと、よかったのですが、閉店していました。 近隣は中野店とのことで、新宿駅からなくなりました。 小田急の再開発の都合かと思いましたが、小田急系のそば屋が入るようで、そうではないようです。 ファミリーマートまでが小田急で、カレー屋…

#赤坂屋 ラーメン 780円 東府中 #ランチ

ラーメン780円 太麺でおいしい。 券売機で現金のみです。

#丸源ラーメン 肉そば759円 他の値上げが著しいのでリーズナブルにみえる #ランチ

久しぶりに丸源ラーメンに行きました。 肉そば 759円 昨今、ほかの値上げが著しいので、リーズナブルにもみえてきます。 休日の昼前に行ったのですが、家族連れが多数来訪して、なかなかの賑わいでした。

美濃戸 #川崎 #ランチ ランチのチーズ入りメンチカツおいしかった

川崎駅付近を歩いていてよさげな店構えに入ってみました。 思ったほど高くなく、またランチのチーズ入りメンチカツはおいしかったです。 minoto.gorp.jp ランチ チーズ入りメンチカツ850円

麺屋しょうちゃん #分倍河原 #ランチ

以前はうどん屋さんがあったところにできたラーメン屋さんです。 もう4年ぐらいたっていると思います。 よく通るところですが、できたころに1回しか行ったことがありませんでした。 とんこつラーメン780円+替え玉120円=900円 支払いは現金のみです。 厨房の…

#宝華 #飛田給 に新しくできた支店に行きました。2023年7月26日開店。#ランチ

東小金井の有名店と聞いている宝華の支店が飛田給にできたそうで、行きました。 他の宝華には行ったことがありません。 店内それほど広くはないです。カウンター席とテーブル席があります。 平日でしたが昼飲みしている人の割合が高かったです。 宝そば850円…

#スシロー 平日限定ランチセットがあった。うどんまたはラーメンなどの汁物とあわせて680円。#ランチ

スシローに平日ランチが設定されているらしいことに気づきました。 一部店舗のようにも思えましたが書いてはなくてわからない。 近所の店舗に行ってみました。 ランチのある店舗だったようです。 あまり強調はされていませんが、タブレットで表示されました…

#国立 餃子王 モヤシソバ550円 安くておいしい。#ランチ

国立の餃子王に行きました。 お店のネーミングとは異なり若さや勢いはないお店です。 モヤシソバ550円 おいしい。 お客さんの来店は少なく3人しかいませんでしたが、2,3件、10人分ぐらいの出前を作っていました。 そういえば餃子王で餃子を食べたことがない。

江川亭本店 もやし麺 900円 私はラーメンに健康とか化学調味料なしとか求めてない。#ランチ

江川亭本店に行きました。 いつ新しくなったのか覚えていませんが、新しくなってから初です。 駐車場完備。 江川亭も高くなりましたね・・。 従来からの細麺にします。 もやし麺900円 この盛り方は初めて見ました。 江川亭は好きです。行ったらいつももやし…

#肉のヤマキ商店 冷麺がおいしい。しかしながら平日12時台に提供されるまで20分かかった。

肉のヤマキ商店の冷麺がおいしいです。 コシの冷麺590円+Zセット300円=890円にしました。 肉札でスープもつけました。ここのスープは濃くておいしい。 ただこのとき(平日12時台)はオペレーションがよくなかった。 ワンオペとかではなく、店員さんは多いの…

府中大和家のカレーラーメン900円 #ランチ #府中

府中大和家のカレーラーメンを食べました。 LINEの抽選で当たったものです。 カレーラーメン900円 ご飯は無料です。 なにもトッピングしていません。福神漬け、玉ねぎはのっていました。 おいしいです。 しかし味はほぼカレーです。 ラーメンが好き、カレー…

#又こい家 #羽田空港 気になっていた保安検査通過後エリアにある立ち食い寿司屋さん いい体験でした。#ランチ

北ウイング、南ウイングの間にある、立ち食い寿司屋さんです。 気になっていましたが、今回1人だったので、寄りました。 笹をしかれ、飲み物はと聞かれますので、お茶にしました。 おまかせにぎりにしました。5貫1,320円です。 次々に置かれるのを次々に食べ…