うしうしWeb

東京都下で5人暮らしパパの雑記。

防災

緊急地震速報受信のときはラジオを聞こう。どの局がいいか?radikoのタイムシフトで確認してみた。

20/7/30の緊急地震速報を受信した時は電車に乗っていました。 ちょうど駅に停車するときだったので急停車といったことにはなりませんでした。 地震の直後、ネットは混乱して玉石混淆になります。 どうしたらいいか。 radikoでラジオを聞くことにしようと思い…

ラジオが聞けるスマホ(IT media)

2020年のラジオが聞けるスマホの記事がありました。 やはり少ないですね・・。 www.itmedia.co.jp 私は安さを求めて、中古のWindowsPhoneを3,300円で買いました。 (いえ、おもちゃを求めていましたね・・) ushiushiweb.hatenablog.com ラジオに限らず、ワン…

災害に備えてワンセグ付きのスマホ,タブレット,ガラスマを確保しよう

私は、災害時に備えてワンセグの付いているスマホ、タブレット、ガラホを確保しています。 2011年、東日本大震災の際、通信は不能になりました。 あのとき、通話はできず、キャリアメールは機能せず、通信はできず、かろうじて時々SMS(ショートメール)が通じ…

ベランダの避難はしご点検/うちは逃げられるけど・・

年に1回の消防設備の点検中で、うちは避難はしごの点検がありました。 ベランダにあるふたをあけて、はしごを降ろします。 上階から降りてきます。 避難はしごは、東京都では建物のほうを向いて降りる向き、神奈川県では外のほうを向いて降りる向きについて…

スマホのFMラジオ,ワイドFMも聞ける,災害時有用 katana01

FMラジオが付いているスマホがあります。radikoではなく、電波を受信できるものです。 災害時、パケット通信は逼迫してできない可能性があります。 また、乾電池ではなくUSB給電で聞けるFMラジオを探していて、「中古のスマホ」にいきあたり、2017年4月にWin…

モバイルバッテリーコレクション

手持ちのモバイルバッテリーを重さとともにさらす。 普段使っている予見と、改めて重さを測って感じたことは「薄いと軽く感じる」でした。ご購入の際は厚さもご検討ください。厚さも追記していきたいと思います。 ◇備蓄を目的としたモバイルバッテリー 2015…