うしうしWeb

東京都下で5人暮らしパパの雑記。

特急「はちおうじ」「おうめ」2025年3月15日ダイヤ改正で廃止

特急「はちおうじ」「おうめ」が2025年3月15日ダイヤ改正で廃止されることになりました。

2019年3月に「中央ライナー」「青梅ライナー」が特急になったものでした。

上り はちおうじ2本、おうめ1本

列車名 青梅 八王子 立川 新宿 東京
はちおうじ2 - 6:28 6:38 7:06 7:19
おうめ2 6:18 - 6:47 7:18 7:32
はちおうじ4 - 6:48 6:59 7:29 7:43
かいじ2 - 8:03 8:12 8:43 8:57
あずさ4 - 8:34 8:43 9:13 9:26

下り はちおうじ3本、おうめ2本

列車名 東京 新宿 立川 八王子 青梅
はちおうじ1 18:00 18:15 18:45 18:54 -
おうめ1 18:30 18:45 19:19 - 19:52
かいじ51 19:15 19:30 20:00 20:08 -
はちおうじ3 20:15 20:30 21:01 21:11 -
はちおうじ5 21:15 21:30 21:57 22:07 -
かいじ57 21:45 22:00 22:27 22:35 -
おうめ3 22:15 22:30 22:59 - 23:25
かいじ59 22:45 23:00 23:27 23:36 -

東京~青梅56Km
新宿~青梅45.7Km
東京~八王子47.4Km
新宿~八王子37.1Km

50キロまで 660円(在来線チケットレス特急券)・760円(指定席特急券事前料金)
100キロまで 920円(在来線チケットレス特急券)・1,020円(指定席特急券事前料金)

2025年3月15日から、中央線のグリーン車が正式にサービスインします。

50キロまで 750円(Suicaグリーン料金)・1,010円(通常料金)
100キロまで 1,000円(Suicaグリーン料金)・1,260円(通常料金)

「はちおうじ」「かいじ」は全車指定席です。
一方、中央線グリーン車は自由席です。
これは置き換わるものなのでしょうか。
ミスマッチなのかもしれないと思います。値段は上がり、席の確約はない。
特に上りは着席が魅力的なものではないかと思います。
しかし中央線グリーン車はすべての編成に付いているということで大変な席数があり、「指定席ではないが物量でカバー」となるのかもしれません。

はちおうじ
かいじ
中央線グリーン車
着席確約
安価(660円~)
本数・席数が多い
本数・席数が少ない 席の確約なし
高価(750円~)