うしうしWeb

東京都下で5人暮らしパパの雑記。

災害対策としてワンセグ付きガラケーやスマホをとっておこう

災害対策として、解約済みのワンセグがついているスマホガラケーをとっておくのがお勧めです。

停電対策、パケット通信不能対策の両面で意味があります。

 

◆停電対策→小型のテレビを用意しよう

 停電するとテレビが見られなくなります。

ラジオはなんとかなるにしても、家庭のテレビを見るための電気を確保するのは無理。

小さいテレビ・・ワンセグがあった。

ワンセグ付きガラケーは手放していたので、中古品で、GRATINA 4Gを購入しました。

 

この写真は昨年2019年10月の台風のときです。

f:id:t00-ushi:20200515050446j:plain

 

ガラケーワンセグなら小さい電力で見られます。

充電はモバイルバッテリーから可能です。

 

パケット通信不能輻輳対策→放送波が受信できる端末の用意をしよう

東日本大震災の時に、私は帰宅困難者になりました。

当時、ガラケーとiPhone3Gを持って歩いていました。パケット通信もショートメッセージもできませんでしたが、ワンセグでテレビは見られました。

それで「京王線、運転再開」の情報をみて、途中から電車に乗って帰ることができました。

その後、通信設備は飛躍的に増備されたと思いますが、使用する側の需要も飛躍的に増えたと思います。再び災害が起きれば通信は困難になると思います。

通信が困難になっても、放送が受信できるのは、今も昔もかわりません。

しかし、東日本大震災があった2011年に、ほとんどの人が無意識に手に持っていたと思われるワンセグは、日本メーカー製ガラケースマホの凋落で、失われつつあります。

今後、ワンセグ付きのスマホが増えるとは思えないので、意識的にワンセグ付きのガラケースマホを手元に確保しておかなければならないと思います。

 

テレビやラジオの放送ができるスマホガラケーを持っておくのは、台風のときのような停電対策、大規模災害時のようなパケット通信不能時対策の両面で、意味があります。お勧めです。