うしうしWeb

東京都下で5人暮らしパパの雑記。

#eL-QR 地方税(自動車税・固定資産税など)がほぼどこの自治体でもクレジットカード・QRコードでお得に支払えるようになりました。#auPAY #ファミペイ #楽天ペイ

私の住んでいる自治体は、QRコード決済に対応した納付書ではありませんでした。

コンビニ払いのみができました。

 

他の市のようにQRコード決済の請求書払いでできるようにならないかと思っていましたが、最近au PAYで「eL-QRに対応した」というメッセージがでていました。

 

eL-QRとはなんだ?と思い検索したところ、統一の地方税の納付システム!

けど、うちの自治体対応するのかな?と思いましたが、数年前の記事で「95.2%の自治体が対応すべく予算を組んでいる」と記されていて、これは対応するだろうと思いました。

そして先日、市の固定資産税の納付書が届き、eL-QRに対応していることが確認できました。

 

地方税共同機構の地方税お支払いサイトで支払うことができます。

www.payment.eltax.lta.go.jp

 

◆クレジットカードでの納付

1万円あたり75円の手数料がかかります。

0.75%です。一般的にクレジットカードで支払うと0.5%のポイントが付きます。

決済の利用実績がほしいなどの事情があったり、ポイントが0.5%を超えるクレジットカードもあるので、ここはどちらが得か天秤になります。

 

QRコード決済での納付

スマートフォン決済アプリ一覧 - 地方税お支払サイト

たくさんありますが、私が使っているという範疇でいくと、下記のもの。

au PAY

ファミペイ(ファミマTカードを持っています)

PayPay

楽天Pay(楽天カードを持っています)

 

クレジットカードのような手数料はかかりません。

いわゆる「請求書払い」はここ最近改悪が続き、お得さはあまりないですが、数万円x数回のものなので、できることはやりたいもの。

優先順位 PAY チャージするとき 決済するとき 備考
1 au PAY 0.5%以上(各クレジットカードの還元率) なし 5万円/月まで
2 ファミペイ 0.5%以上(各JCBカードの還元率)
0.5%(ファミマTカード)
10ポイント JCBカード2万円/月まで
ファミマTカード100万円まで
3 楽天ペイ 0.5%(楽天カード) なし なし

 

私は上記の優先順位で使おうと思います。

月間5万円まではau PAY。

au PAYはチャージするクレジットカードがかなり自由で、私はマイルを貯めているカードがあるので、そちらでチャージします。

月間5万円を超えるとき、2万円までファミペイでチャージ、それ以上はファミマTカードでチャージ。

私はau PAYとファミペイの二択になりそう。

 

ファミマTカードはレアカードと思いますが、楽天カードを使っている方は多いと思います。

そうすると、楽天ペイはかなり有力。事実上、楽天ポイントでも支払えます。

楽天ふるさと納税ふるさと納税をしています。

ushiushiweb.hatenablog.com

 

細かいことを気にしないのであれば、「税金の納付は楽天」ということでいいかも。(QRコード使ったりふるさと納税したりしてる時点ですでに細かいですが)