うしうしWeb

東京都下で5人暮らしパパの雑記。

今はgoogleフォトに写真を駆け込みアップロードする時!あと3日!困っているのはライブフォトの扱い。

googleフォトに写真をいれない方法、削除する方法、次に利用したいサービスが模索されていますが、5月末までは、アップロードするときです。

 

5月末までにアップロードされた写真はずっとカウントされません。

 

2013年頃から自動バックアップしていたようで、それから以降のスマホで撮った写真はgoogleフォトに入っていました。

 

それより前の分、1999年〜2013年頃までの写真をアップロードしました。

移したのではなく、バックアップ目的です。

バックアップはたくさんあるにこしたことはありません。

 

以前はデジカメだったので枚数は少ないですね。

容量も小さい。

今は容量が大きい写真を気軽にどんどん撮っているので、莫大です。

 

写真はアップした時ではなく、ちゃんと写真に含まれているExif情報で撮った日時で入ります。

 

googleフォトのアプリが過去の写真を見せてくることがありますが、そこに今まではなかった昔の写真もでてくるようになって、楽しいです。

 

1999年より前のデジカメ写真はありません。

初めてデジカメを買ったのが1999年だったからですね。

初めてのデジカメはカシオのQVなんとかだったと思います。

 

初めての携帯電話は1999年より前に持っていたはずですが・・。

ja.wikipedia.org

カメラ付き携帯電話はPHSで、1999年9月からなんですね。

2000年10月にJ-PHONEからカメラ付き携帯電話がでて、「写メ」ができるようになる。

自分はいつから持ったのか不明です。

けれども、この頃のをみると、デジカメで撮った写真がたくさんありました。

 

 

私の写真の保存場所は6箇所です。

ファミリーの写真の保持は重要な任務です。

(1)PC onedriveのフォルダ。本体のストレージに実体を保持しているのは1年分程度。

(2)onedrive 1TBまでしかないのが不安。まだ1TBに達していない。

(3)NAS 1TBのNAS(1TBのドライブが2つあるRAID1)

(4)M-DISC 過去の写真はM-DISCに焼きました。

(5)iCloud スマホの写真のバックアップ。課金しているが容量が厳しく2年分程度しか保持していない。

(6)googleフォト スマホの写真のバックアップ。1999年から20年分。

 

(2)onedrive、(5)iCloud、(6)googleフォトはクラウドで取り出しやすい。

(1)(3)は宅内のみで使用になる。

(4)M-DISCは完全にコールドバックアップ。

 

いまやっているのは、(3)NASから(6)googleフォトへのアップロードです。

(6)googleフォトは、2021年6月からは、自動バックアップをはずし、過去写真格納場所になります。

 

悩ましいのは、iPhoneで撮影したライブフォトが、(5)iCloudと(6)googleフォトでは見られるが、他では使えないこと。

結局課金プラスすることになるかもしれない。

iCloudは200GB、googleフォトは100GBで既に課金しています)

 

M-DISCは安心の決定版です。

本当にもしものとき用で、活用はできませんが、安心。

ushiushiweb.hatenablog.com